忍者ブログ
社会福祉法人 敬友会HPに掲載。各施設やサービスの日々のご案内やちょっとした出来事などや介護の日常の喜怒哀楽を掲載します。

2025

0709
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0430

オリジナルサンドウィッチ


こんにちは。Kemojiです。

日生のデイサービスセンター・こうら荘に行ってきました。

 

施設の外観です。目の前には海があり、建物の裏は山。自然豊かな場所にあります。


Kemojiが施設の中に入ると…   仲間たちがお出迎えemojiemoji
 




ベランダにはきれいな花が咲いています。


 
ベランダからの景色は海と山が見えて最高ですemojiemoji


ここからはサンドウィッチ作り。
 
パンを2枚切りemojiemojiあっという間に切れました~。



次はきゅうり。



ベテラン主婦をされていただけの事はあります。手際が良くどんどん切れていきます。

 

その間に先ほど切ったパンをトースト。うさぎのマークがカワイイですね。

 
きゅうりと玉ねぎ、シーチキンにマヨネーズを入れて混ぜ混ぜ。
スタッフからは、「がんばって混ぜてくださいねemoji」との声が。

利用者様も楽しそうです。


 

トーストしたパンの横にバナナを添えて完成!! 飲み物は紅茶です。


  
そのまま上に乗せて召しあがる方や、パンの中に入れて召しあがっている方もいらっしゃいました。


  
美味しそうにみなさん食べられています。

Kemojiも利用者様とお話しながらいただきました。とっても美味しかったです。
お話の中で利用者様が「ここに来るのが楽しみ。みんなが寄るところが賑やかでいい。話ができていろんな事が分かる」と言われていたのが印象的でした。

 

男性陣の数名は、ベテランスタッフの杉本さんと一緒にベランダの花壇で農作業。

 




すいか、金美人すいか(沖縄のすいか)、ももたろうトマト、かぼちゃ(坊ちゃん)などを植えました。収穫時期にはみんなで食べます。


帰りは、金魚のポッポちゃんがお見送りを。どこかで聞いたことのある名前ですね。

 


ポッポちゃん
また来るね~。バイバ~イemojiemoji

PR

2014

0423

ユウヤ先生のフィットネス講座・その2


こんにちは、emojiです。

それでは休憩後の後半を。

タオルを使ってのエクササイズ。みんなでタオルをぐるぐる。
お1人お1人持っているタオルの色が違うのでカラフルで見ていてきれいです。



  



 
タオルを足の下にくぐらせるエクササイズ。


 
背中を洗うようなエクササイズ。
イチ・ニイ・サン・シー・ゴー・ロク・シチ・ハチ・キュー・テ~~ンemoji
最後の10のところだけ、テ~~ンemojiと言われていた方もおられました。emoji



 
タオルと手と足を使ってのちょっと複雑なエクササイズもありました。
かなり難しいemojiemoji



 
 スタッフも一緒に参加。



 
音楽をチェンジして、リズムアーツ体操
今日の音楽は三味線街道emojiemoji
おろして、たたいて、そーれ、そーれemoji

足の幅は肩幅。
膝の角度は90度。
顔の表情はニッコリemoji

そ~れ、そ~れemojiemoji






1時間のエクササイズ&リズム体操終了後の利用者様の感想は、

「よかったです」
「たのしい」
「おもしろかった」
「またお願いします」
「はやくて間に合わなかった」
「肩が軽くなっている」

といった感じでした。


 
今日の感想をお1人お1人に聞かれていくユウヤ先生



ユウヤ先生
:「体をほぐし、ココロemojiをほぐす」
これが体操だと思っていると利用者様に言われておりました。


ユウヤ先生
は、月に2回来て下さっていますが、
体を動かす喜び、みんなでの時間の共有とか笑いとかを大切にしておられます。


ユウヤ先生ありがとうございました。


次回もよろしくお願いします。

2014

0422

 ユウヤ先生のフィットネス講座・その1



こんにちは、Kemojiです。

岡山市西市デイサービスセンターに行ってきました。

      ↑ スタッフのみなさんです。

岡山市西市デイサービスセンターは、施設が広く、利用者様がゆったり過ごす事ができるのがPRポイントです。

浴室も広いです。

 
 
今回は、岡山市西市デイサービスセンターで毎月2回行われている利用者様から大人気の「ユウヤ先生のフィットネス講座」emojiをご紹介したいと思います。

 
      ↑ 講師のユウヤ先生(笑顔が素敵ですね)


いつも笑顔で、男前、そして盛り上げ上手なユウヤ先生ですemoji

 


 
楽しいトークで利用者様のココロemojiをつかんでますemojiemoji

 
    
 手をパーで足をさすりながら、反対足をグーでたたく。

    利用者様も楽しそうですemoji


 
 ↑ユウヤ先生靴下に注目emojiemojiユウヤ先生より靴下の方がカワイイemoji
    

 

みなさんも一緒に足上げ。
 

ちょっと休憩。



休憩中、利用者様お1人お1人のお名前を呼ばれてお声掛けしているユウヤ先生
参加されている利用者様全員のお名前を覚えておられます。

 


休憩中ドリンクを一気に飲み干すユウヤ先生。みなさん大笑いで場の空気を盛り上げてくれます。

  

ちょっと長くなったので今回はここまで。休憩後の後半は次回に。

~その2~ご期待下さい。emoji

2014

0418

青空ごはん(4/17)




暖かくなり外に出るのが気持ち良い時期になりましたね。

今日は、デイサービスセンター共生苑青空ごはんを紹介したいと思います。emoji

 
気候の良いこの季節に「青空の下で昼食を食べましょう~」というものです。emoji

 
       ↑配膳前、会話を楽しまれている様子

利用者様から、日に当たって気持がいいね~」「全然、雲がない」といった声が聞こえてきました。emoji

 

今日は、本当に雲ひとつなく快晴でした。


         ↑ 
スタッフと一緒に青空の下、みんなで楽しく食事をしています。


気になるメニューは、
 



気候の良い今の時期限定の企画です。emoji

 

2013

0125

第4回パワーアップ交流発表会

今年も「パワーアップ交流発表会」が平成25年1月20日にコンベックス岡山(岡山市北区大内田)にて開催されました
DSCF0923.jpgDSCF0972.jpg






敬友会として行う大きな行事の一つで、各施設の職員170名が一同に会しました

DSCF0933.jpg






1年以上かけて施設・職員一丸となって一つの研究に取り組み、4題の発表が行われました

DSCF0942.jpgDSCF0961.jpg






そして!栄えある第4回パワーアップ交流発表会の結果は・・・


最優秀賞  邑久ナーシングホーム 通所リハビリ   小松 恵美子さん 『大きなお風呂に入りたいなあ~入浴介助の個別化の取り組み~』

DSCF0956.jpg






優 秀 賞  特別養護老人ホームあおさぎ  木下 銀二郎さん 『排尿障害~失禁・放尿の原因と改善に向けて~』

DSCF0937.jpg






おめでとうございます
賞に選ばれた方も、選ばれなかった方も、本当に素晴らしい研究発表でした


そして、10年勤続表彰では24名もの沢山の方々が表彰されました

DSCF0989.jpg






おめでとうございます


また来年も、さらにパワーアップした発表会が開催されることを期待したいと思います

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
keiyuukai
性別:
非公開
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP