忍者ブログ
社会福祉法人 敬友会HPに掲載。各施設やサービスの日々のご案内やちょっとした出来事などや介護の日常の喜怒哀楽を掲載します。

2025

0719
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

1013

先日収穫したサツマイモを食すべく、イモ祭りが開催されました
お腹を空かせた・食欲旺盛な本部スタッフたち…
気になる本日のメニューは…


焼き芋

芋スティックです(パチパチパチ…)


少し大きめ(…といっても普通にスーパーに売ってるものの5分の1くらい…)のイモは半分に切ってアルミホイルに包んで焼き芋に
小さいイモはスティック状に切って、油で素揚げして塩を振りかけて芋スティックに
DSCF0441.jpg

おいしそう





大きさは小さくて可愛らしいおイモでしたが、味はしっかり甘くて、なかなかのものでした
特に焼き芋はほくほくに出来上がり、最高でした


小さいイモでしたので、あっという間に平らげてしまい……
あ、あらら。。。
お裾分けする分が…
運よく祭の場に居合わせた方だけ、お召し上がりいただきました(^^ゞ
スミマセン・・・(汗)
なんせお腹を空かせた OさんとかOさんとかTさんとか、そんでもってやっぱりTさんとかが…モゴモゴ…(。。")



来年は、もっと大きくて、たっくさんのイモが出来るように頑張りますので、食べ損なってしまった方は、来年を楽しみにお待ち下さいm(__)m

PR

2009

1007

皆さん、こんにちは
秋といえば、やっぱり『食欲の秋』ですよね
おいしい食べ物がたくさん出てきます
本部でも待ちに待った”収穫”の秋がやってまいりました\(^o^)/


そう、イモ堀り です

梅雨の時期から植え始め、丹精を込めて育て上げた(でも我流…)イモ
植え初めの頃、一気にシナシナになって、もうだめかと思われたイモ
途中から元気になり、緑色の葉っぱが茂り始め、大喜びしたイモ
(でも隣のお宅の畑のイモの葉の茂り具合と比べると半分以下で、意気消沈。。。)
しかしっ。何とかここまで、枯れ果てず、生き延びてくれたイモ

頑張った日々が走馬灯のように駆け巡り・・・・・・・

DSCF0420.jpg






さぁ、これにて本日収穫(ウルウル)


恐る恐る、イモの蔓を引っ張ってみると・・・
出てきましたイモ
正真正銘のサツマイモですっ

DSCF0422.jpg







ちょっと小ぶりですが確かにイモは育っていました(感動!)
DSCF0424.jpg
見事、焼きイモやふかしイモが出来るくらいは収穫出来ました
万歳
明日から本部ではイモ祭です

もしかしたら、どこかへお裾分けがあるかもしれません…


来年は、もっと大きなイモが収穫できるよう、畑初心者の本部スタッフにどなたか手ほどきをお願いします

そして、次なるターゲットは・・・
ジャガイモ(ニヤリ)
この冬の収穫を目指します

2009

0930
皆さん、こんにちは
9月のコスモだよりをご紹介します
3dbcf829.jpeg







30e4c5a4.jpeg

足は立たんようになってしまったが。車いすで動けるから、ありがたい事だと思っている。
 


b61cff96.jpeg
その前向きなお気持ちが大切だと思っております。
出来なくなってしまった事を考えるより、出来ることを考える。・・・
私たちも見習います。


 55c35ec5.jpeg


体調が悪いときは特にヘルパーさんにきつく当たってしまう。・・・
すみません。
 

b61cff96.jpeg
体調が悪いときは、誰でもイライラしたり、ちょっとした事に腹が立ったりしますね。

仕方が無い事だと思います。
そんな時でも、皆様のお気持ちを、丸ごと受け止めたい!!と思っております。
お手柔らかにお願い致します。

 30e4c5a4.jpeg


ヘルパーさんの仕事も大変だろうけど、こちらも大変なんだよ。
よろしく頼む!
 


b61cff96.jpeg
おっしゃられる通りです。
ヘルパーは皆様の大変さを少しでも軽減し、今の生活を末永く続けて頂けるよう、お手伝いさせていただければ何よりです。
こちらこそ、よろしくお願い致します。


 55c35ec5.jpeg


ベッドの高さが同じでも、動き易いときとそうでない時がある。
 


b61cff96.jpeg
その日の調子で細かいことでも違ってきますね。
その日の調子に合わせ、無理なく一日を過ごしてくださいね。

55c35ec5.jpeg

友達から旅行に誘われても、足が悪く、迷惑をかけてしまうので断るようになった。
 

b61cff96.jpeg
残念ですね。気兼ねしてしまうお気持ちもわかりますが、
案ずるより産むが易し!!
気分が良いときに一度思い切って出かけてみてはいかがですか?

 

2009

0918

こうら荘ファーム

今年の例年になく豊作のこうら荘ファーム

以前、西瓜の栽培をしたところ、たったの2個(→落ち)
今年は2本の苗からジュウナナコ、17個の西瓜(遂2回言ってしまいました)

ebc2e111.jpeg00a64a26.jpeg







雨も多く、前回の失敗を学習し職員Hさんが一つ一つに藁(わら)を敷き創意工夫を凝らした、こだわり西瓜(どこにも売ってません。)
味ももちろん美味あま~いスイカの出来上がり(万歳)

d68d356e.jpegbd05262e.jpeg









遂にベランダを超え外にもぶら下がり
5.JPG






毎日Y利用者様は西瓜の観察と指導
6.JPG7.JPG8.JPG









他にも南京、胡瓜、苦瓜、赤青紫蘇、トマト、パプリカの収穫

もちろんみなさんと一緒に色々調理して美味しく頂戴いたしました(ピース)
9.JPG









この秋には薩摩芋の収穫が待っています
ご利用者様と一緒に何をして食べようか検討中…
焼き芋スイートポテト従兄弟煮味噌汁大学芋天ぷら芋ご飯芋けんぴ芋雑炊
もぉ~想像していたらきりがありません

2009

0910

こんにちは
邑久ナーシングホームからお知らせです


西側の空地部分だったところに、遊歩道が8月20日に完成いたしました
DSCF0412.jpg






DSCF0413.jpg

植栽や芝生等も植えられ四季折々の風景を楽しめるでしょう





DSCF0364.jpg

遊歩道の先には、少し休めるように屋根付のベンチも造られました



これからは、ご利用者様の散歩コースになることでしょう

ぜひ、邑久にお越しの方は一度お立ち寄りください

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
keiyuukai
性別:
非公開
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP