2009
2009
「♪可愛いベイビー♪ はい はい ♪」 の巻
みなさん見てください、この愛らしい赤ちゃん
お客様が遠くにおられるお孫さんに会いに行かれたときの写真です
おじいちゃんに会えたうれしさからでしょう、ニコニコしてました
写真のお澄まし顔も、とっても可愛いですよね
わたしたちも癒された瞬間でした~~~
あっ! ご挨拶が後回しになってしまいましたが・・・
こんにちは、コスモケア 移送アクティビティ部門です
わたしたちの部署では日々福祉車両を操って、岡山市内や時には市外まで、元気に駆け巡っています
話を戻しますが、お孫さんやご家族に会われるということで、お客様は本当にうれしそうにされ、そのウキウキ感は同じ車にいるスタッフにも伝わってきます
ハンドルまでウキウキしないよう、しっかり握りしめての運転です
帰りも無事お住まいまでお送りし、わたしたちも幸せのおすそ分けをいただいた半日でした
また会いに行きたいですねっ!!!
2009
「10年勤続表彰!!」パワーアップ交流発表会
去る、2月11日に行なわれました、パワーアップ交流発表会・・・
コスモケアサービスからも大勢参加いたしました
皆さんのすばらしい発表の数々・・・
心に響くものがありました。(感動)
来年はぜひコスモケアサービスから発表を・・・
と少し思いました
さてこのたび我が事務所からもめでたく勤続10年
を迎えた職員が1名
表彰していただくことができました。(パチパチヒューヒュー)
クライマックスの表彰状授与シーンではカメラマンが感激の涙・・・
写真が涙で潤んでしまいました。(嘘)腕が悪い
で・・・
幻の理事パンをいただきました
今日もどこかで理事パンをはいて活躍しているはず・・・です
2009
今年で第4回目を迎えました、こうなん医療福祉グループの”パワーアップ交流発表会”が平成21年2月11日(祝)
岡山ふれあいセンター(岡山市桑野)にて開催されました!
グループとして行う大きな行事の一つで、久しぶりに医療法人と社会福祉法人の各施設の職員が一同に会しました。
参加者は約200名!
今年度も多数の研究発表の応募があり、予選を勝ち抜いた6題の発表が行われました。
この本線に辿り着くまでに、毎年様々な葛藤と苦労があるのです。
そう、この発表会を影からささえるのが、毎年各施設から選抜されて結成される『発表会事務局』です!
約1年前から結成され、発表者の募集から会場の確保・資料の作成等、当日スムーズに会が進行できるよう、様々な準備を行います。
当日も朝から準備・リハーサルをし、いざ本番!
今年は抄録冊子も新しく製作しました。
こちらが力作!!
そして!栄えある第4回パワーアップ交流発表会の最優秀賞は~~~~~
南岡山ナーシングホームD棟 川上知子さん!
『老健におけるリハビリテーションの取り組み~在宅復帰に向けて~』 でした。
おめでとうございます!!
残念ながら賞に選ばれなかった方も、もちろん選ばれた方も、本当に素晴らしい研究発表でした。
賞に選ばれることよりも、1年以上掛けて施設・職員一丸となって一つの研究に取り組み、結果を出すということに意義があると思います。
職員の皆様の努力と、そして研究発表を通じて感じられた施設の団結力が、このグループの発展を支えるものだと実感いたしました。
来年度も素晴らしい研究発表が行われることを期待しています。
そして最後に…
忘れてはならないのが、毎年恒例の記念グッズの紹介です♪
我らが理事長の顔がプリントされた、『理事長グッズ』を発表者の方々と今年度の10年勤続表彰者に記念品として配られるのですが・・・
今年は何と!!!
ハーフパンツでした!名付けて”理事パン”
赤・黒・紺の3色です!素敵でしょう♪
前々回のグッズが”理事T(Tシャツ)”だったのですが、習い事のお稽古の時に着て行ったところ、皆に『どこのブランド??』って聞かれました☆
普段着にも、施設内でも、大活躍の理事長グッズなのでした(^-^)
2009
みなさん、こんにちは。
グループホームひまわりの建設の様子をご紹介します!
着工から4ヶ月あまりで、グループホームひまわりが完成
いたしました!
新築の匂いがたまりません(^◇^)
部屋数は、利用者様の住まれるお部屋が9部屋に、皆が集まれる大ホール、応接室、事務所、職員の休憩所、ウッドデッキ、2階にロフトなどがあります。
また、お風呂は、以前に比べ倍の広さになり、利用者様や職員にとって使いやすくなっているようです
皆が集まれる大ホールは、吹抜けの天井で、日当たりも良く、とても広く感じます!
2階のロフトからは1階の様子を眺めながら、くつろげるスペースになっています逆に1階からは天井の張などで、あまり目立たない設計になっています。
しかし、ここは物置になるそうです。
たくさんの物置もあり車椅子なども十分収納できます。
思っていた通り、素敵なグループホームが出来上がりました(^O^)/
引越しは3月6日の予定です