2009
皆さんこんにちは
敬友会本部です
梅雨も、やっと明け本部の庭の木には蝉がびっしりと張り付き、割れんばかりの鳴き声が聞こえてきます
もうすっかり”夏”です
さて、この本部には昔訪問入浴に使われていた煙突付きのワゴン車があります
ちょっとそこまでのお買い物や郵便局、一番遠いところでは日生にある施設へ出掛けるのに大活躍しています
でもこの車、今時ちょっと珍しい『ミッション車』なのです
ほとんどの男性スタッフは難なく乗りこなしておりますが、女性スタッフで運転できるのは2名のみ
かくいう私も、免許を取ってから約8年、オートマ車にしか乗っておらず、クラッチの操作など忘却の彼方へと追いやっておりました
しかーっしこのままではいけないと、昔の感覚を思い出すべく、スタッフOちゃんを横に乗せ、”ザ・ミッション車プチ教習”を始めたのでありました!(^^)!
そしてドキドキの第1日目
まずはエンジンのかけ方から…
なんせ最近の車はボタンでエンジンがかかるので、キーを回すのは久しぶりなんです(^^ゞ
ブオォン
いざ、出発
ガックンガックンと車体を揺らしながら、エンジンの轟音と共に教習車は走り出しました
・・・エンジンがかかるまでは余裕を見せていたOちゃんの額に汗が…
本部の前のちょっと広めの道を100メートル程走ってUターン
意外とバックもちゃんと出来ました
そして、楽しい(!?)教習1日目は終了
本日の反省点<アクセルを踏みすぎない
・・・公道に出るのはまだまだだな・・・BY.O
第2日目
この日は後ろにTさんも乗せて出発
この前の反省を生かして、アクセルはゆっくり踏みました
出だしはスムーズギアのチェンジもいい感じです
砂利の駐車場へ駐車する時に2度ほどエンストしてしまいましたが…
クラッチとブレーキのバランスが難しい。。。。
でも、この前ほど車体が揺れたり轟音を鳴らす事も無く、無事終了
よぉし楽しくなってきたぞぉ~
第3日目
今日は本部の女性陣全員を乗せて試運転
滑り出しとギアのチェンジがスムーズになってきました
そこで今日はちょっと周辺を一回り
な、なんと、4速まで入れて走ることが出来ました万歳~(^o^)/
教師のOちゃんからも『卒業!』の一言をいただき、めでたく教習修了~
でもまだ一人で遠出は不安なので、しばらくは広いところで練習します
もし、本部の周りで危なげな煙突車を見かけたら、きっと教習中の本部車ですので、決して近寄らず、暖かく見守ってくださいね
2009
2009
こんにちは。
敬友会本部です。
先日、野菜園よりトマトを収穫しました
美味しそうな真っ赤なトマト
「さあ、どうやって食べよう?」と言うことになり・・・
「ブログに載ってたコスモケアのトマミルクは?」と言う声が上がり、それに決定しました
作り方の手順を見ながら、トマミルク作り開始
コスモケアと少し違うところは、牛乳に溶けやすいように砂糖の代わりにガムシロップを使用
したところです
さあ、完成です
皆で大試食大会を行いました(^-^)
トマトとミルクの意外な組み合わせ、ということもあり、食べる前から拒否反応を示すスタッフもいましたが、全員一口をノルマに、食べてみました
さてさて、お味の感想は・・・
Uさんは「美味しい」と大絶賛
Tさんは「不味くはないけど、、、ミルクだけがいい」…いやいやそれじゃあ普通の砂糖ミルクですから^^;あくまで主役はトマト
Oさんは「いや~トマトだけで食べた方がおいしいだろう」いえいえ、トマトの甘酸っぱさと砂糖ミルクの絶妙なバランスがいいんですって(>_<)
そして、他の人の反応は・・・
「?★×△☆◆?/☆?=▼」と言った感じでした・・・
・・・と、まぁ賛否両論でしたが、皆さんも是非一度お試し下さいませ
”結構イケますよ~~~
”、と一人ましましと平らげたUさんでした
2009
皆さん、こんにちは
敬友会本部です
以前、ご紹介した本部のお庭はキレイなお花が咲き誇っていましたが、今や野菜園となってしまいました
食べることが大好きな本部のスタッフは、お花が終わり場所が空くと「さあ、次は何を植える?芋?トマト?ピーマン?」と食べれられる物しか名前が上がりません
今は、なす・トマト・しし唐・ピーマン・きゅうり・トウモロコシ・さつま芋・ハーブを植えています
しかし、本部の野菜園は栄養が足りないのか、どの野菜たちも膝上くらいの高さにしか成長しません
近所の方が作っている野菜は背丈もあるくらい大きく成長しているのに・・・
そこで、肥料をまいてやりましたが、タイミングが遅かったのか、あまり成長はみられません
それでも、一つの苗に一つは収穫できています
この前、収穫したのは形の悪い、きゅうり・しし唐です
また、秋の収穫を目指して、さつま芋
は力を入れて育てています
今から食べるのを楽しみにしています焼き芋・天ぷら・大学芋など
本部にお越しの方は2階に上がって入り口を入った窓際にも、じゃがいものポットで可愛らしいハーブ(ルッコラ)を育てています
よく間違えられるのですが、”カイワレ”ではありません
2009
我が家?自慢のデザート???
こんにちは。コスモケア在宅です。
先日、お昼のお供においしいスイーツの話題でもちきり↑↑
みんな甘いものには目がないようで・・・
そのとき!!! あるヘルパーさんから摩訶不思議なデザート
(*^_^*) トマミルク (*^_^*)のお話。
大体想像はつくと思うのですが・・・
作り方はいたって簡単!!!
トマトをさいの目に切って、砂糖を適当に混ぜ牛乳を入れて
↓
↓
↓
ハイ!出来上がり☆
そんなの常識!!という方おられますか???
コスモでは一同
”#%&’#!%‘$%???ってな感じ・・・
皆様!ぜひ1度お試しあれ↑↑
食欲の無いときもイケマスヨ。
お勧めします(約1名)