2025
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
こんにちは デイサービス東倉敷です 待ちに待った、オープンテラスが完成いたしました 近所の方からも「ええのが出来たな~」と言っていただけ 利用者様からも、「こりゃ寝るのにちょうどええな~」と言われたり 「ここでお茶がしたいな~」とも言われます 利用者様の憩いの場になっていただけたらと思います 作った甲斐がありました 今後も、利用者様の声を形にしていきたいです
こんにちは デイサービス東倉敷です オープンテラスが着々と出来上がってきています 今回は骨組みが出来ました 利用者の方や近所の方から「何ができるんでぇ」とよく言われます また、だんだん出来るにしたがって、「ここでお茶がしてぇな~」とも言われます そして中には、あそこの作業員は、「男らしいな~」と違うところを観察している利用者や職員がいます(笑) もうじき完成になります。次回もお楽しみに
5月18日、19日の2日間、コンベックス岡山にて、医療・介護機器の最新情報を紹介する「介護サービス博覧会おかやま!マッチングプラザ2010」に参加してまりました 県内外のメーカーや医療機関など約100事業者がブースを設置しており、大勢の福祉関係者らが訪れました 私も2日間、立ちっぱなしで足が棒になってしいました 大変でしたが色々な方に、敬友会を知っていただき感謝感謝でした 毎年、趣向を凝らして出展をしていますので、是非、来年は皆様もお越しください
デイサービス東倉敷にオープンテラスが出来ます まずは、現在のテラスですが、これは約4年前に、私と職員の野郎2名で炎天下の中造ったものです
この時は、帰りのミーティング中に脱水症状で手や唇が振るえ、やばいと感じたことを思い出しました(笑) それから、今度はCMでやっている大橋のぞみちゃんが宣伝しているのもです 開いて閉じて見たいな感じでしょうか これから出来上がるまでが楽しみです 徐々にアップしていきますのでお楽しみに
お久しぶりです 西市デイサービスセンターです 4月7日(水)みやま公園まで、お花見に行きました 桜も満開でとても綺麗でした 普段は食のすすまない方も、外で食べるお弁当は美味しいと残さず食べられておられました 桜の幹をつかんで喜んでおられたN様 普段は、横になることが多いS様も、その時は、はしゃいでおられました 秋には、紅葉狩りを予定していますので、楽しみにしておいてくださいね お客様と過ごす一時は、私達にとってこの上ない喜びです